脱初心者へ のバックアップ(No.15)
チャットで連携をとれ!
戦場は味方は25人。対して敵は3ヵ国75人。常に人数で負けている。 狙っている鉱床座標、敵の名前などを報告
どんな強力な防衛カードを装備したユニットも、多数からの攻撃には耐えられない。 味方に注目して欲しい敵の座標や名前を連絡
防衛カードを装備していないねらい目の敵、強力な攻撃カードを持っている危険な敵座標の発言。 MAPを見渡し、チャンスや危険があれば相談
クリスタルを奪えそうな場所があれば、チャットで相談して複数で襲いに行けば単独で向かうより奪える確率が上がる。 休憩中の30秒で情報を集めろ!
数の優位に立つための動き
ユニットのカードを見る
ユニットをクリックすることで、手札や防衛カードなどのステータスを見ることができる。
簡易情報から動きを読む
カーソールをユニットに合わせると、簡易情報が表示される。
今クリスタルがどこにあるかをチェックする
画面右端にあるユニットリストを開くことで、クリスタルを大量に所持したプレイヤーや鉱床の情報を見れる。
効果的な攻撃を知れ!
鉱床の位置・防衛力を把握
戦場MAP 青 △ △ 緑 △ △ ○ ○ ○ ◎ ◎ ○ △△ ◎ ◎ △△ △△ ◎ ◎ △△ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ △ △ 黒 △ △ 赤 鉱床の初期クリスタル量 ◎…1050 ○…840or770c △…490or420
クリスタルを奪うなら
クリティカルの計算
攻撃側の素攻撃力 ÷ 防衛側の素防御力 × 50 = クリティカル確率(%)[小数第四位切り捨て] クリティカル確率を直接増減させるスキルや補助効果は影響しますが、戦闘力*1が増減しても、クリティカル確率には影響しない。 1国vs3ヶ国の状況を生かせ!
クリスタル総数の多い国がターゲット
漁夫の利を狙う
コメント
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示