|
バニラデッキ のバックアップ(No.10)
バニラデッキ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4770 | 2970 | |
| 10 | 5300 | 3300 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
スキル無し、コスト6の中で一番攻撃力が高い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4860 | 2160 | |
| 10 | 5400 | 2400 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
スキル無し、コスト5の中で山おやじの次に攻撃力が高い。
コストと火力のバランスの良さが魅力。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4320 | 1980 | |
| 10 | 4800 | 2200 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
スキル無し、コスト6の中で一番防御力が高い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2700 | 3600 | |
| 10 | 3000 | 4000 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
攻撃カードとしても使える
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3780 | 3510 | |
| 10 | 4200 | 3900 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
スキル無し、コスト5の中で一番防御力が高い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2340 | 3420 | |
| 10 | 2600 | 3800 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
火属性コスト5。
ヘルハウンドと同時採用で火属性条件のカードを視野に入れる等、火との複合で採用される事も。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4230 | 1890 | |
| 10 | 4700 | 2100 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
闇属性コスト5。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4230 | 1890 | |
| 10 | 4700 | 2100 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
風属性コスト5。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4230 | 1890 | |
| 10 | 4700 | 2100 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
無属性コスト4。
悪くは無いが、このコスト域はスキル持ちが強めなので外されがち。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3690 | 1710 | |
| 10 | 4100 | 1900 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
闇属性コスト4。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3600 | 1620 | |
| 10 | 4000 | 1800 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
無属性コスト3。サイズの小ささが響き、割れない、貫通できないと器用貧乏カードになっている。
属性付きコスト3バニラは完全バニラ染めデッキでも入りえないので紹介しない。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3060 | 1440 | |
| 10 | 3400 | 1600 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
無属性コスト4バニラ。シェルタドラゴン・シリオン・ウェアドラゴンと防御バニラは供給が多い事もあり、採用される事は稀。
かかし?お察しください
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1890 | 3150 | |
| 10 | 2100 | 3500 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
スキルのあるノーマル・ブロンズ・シルバー対象。
シルバーはそれなりの値段だが、便宜上こちらに分類する。
バニラデッキは重くなりがちなので、4コスト域で高コストカードを処分できる手段は有難い。
6コストを捨てれば5100と火力も悪くない。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2880 | 1620 | |
| 10 | 3200 | 1800 | |
| スキル | |||
自分の手札から、最もコストの高いカードをランダムで1枚捨てる。 自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×300]する。 | |||
有って無いような弱点と引き換えに、4コスト標準よりもスペックアップしている。
トドメには使えないが、鉱床削りや防衛カードを割るのには使える。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3960 | 1890 | |
| 10 | 4400 | 2100 | |
| スキル | |||
【相手のHPが0。】 相手のHPを1にする。 | |||
強化補助の中で最も安価に手に入る。
バニラカードは基本攻撃力が高めなので、よほど硬い相手でない限り、
バーサクで強化した+700はそのまま本体への貫通ダメージになってくれるだろう。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3600 | 1620 | |
| 10 | 4000 | 1800 | |
| スキル | |||
相手を状態効果『バーサク:攻撃の開始時、自分の戦闘力を+700』にする。 | |||
こちらはクリティカル率上昇。雷のスキルでは歯が立たないGurfurlur the Menacing等も怖くない。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2880 | 2460 | |
| 10 | 3200 | 2400 | |
| スキル | |||
相手を状態効果『ねらう:攻撃の開始時、クリティカル率+15%』にする。 | |||
補助発動時の地形こそ選ぶものの、マジックポットとは回復量も防御力も段違い。
防御カードとしても使えるのでお荷物になる事も少ない。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2250 | 3060 | |
| 10 | 2500 | 3400 | |
| スキル | |||
相手のHPを3000回復する。 | |||
一回スキルを発動できればこっちが増える分と相手が減る分を勘定して、都合2AP分の防御カードになる計算。
良いバニラ防御カードは重いので、軽量防御カードが欲しい時に。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1800 | 2880 | |
| 10 | 2000 | 3200 | |
| スキル | |||
【相手のAPが1以上】 相手のAPを1奪う。 | |||
バニラデッキ=激安デッキというイメージが強いが、高相性な高額カードも当然存在する。
高コストカードに偏りがちになるデッキなので、コスト減少は有効。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2340 | 2520 | |
| 10 | 2600 | 2800 | |
| スキル | |||
相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。 | |||
カード割りをソツなくこなせ、かつ属性を染める必要のないこのデッキとの相性は非常に良い。
攻撃上乗せ型の防御カードの中では防御力も高めであり、汎用的な強さが魅力。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2250 | 3240 | |
| 10 | 2500 | 3600 | |
| スキル | |||
【戦闘でクリティカルが発生した、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】 相手のHPに1000のダメージを与える。 | |||
有って無いような前提条件を持つ火力カード。
攻撃手段をすべてバニラに染めてしまうとホエールゾンビで完全停止してしまうので、攻撃手段を散らすのに良い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3150 | 1620 | |
| 10 | 3500 | 1800 | |
| スキル | |||
【自分に強化状態、または弱体状態がある】 自分の戦闘力を+2500する。クリティカル率を+15%する。 | |||
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の7件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示