バニラデッキ のバックアップ(No.10)

バニラデッキ Edit

現在、バニラデッキは以下の3つのうちいずれかのデッキを指す事が多い。

  • スキルの無いバニラカードが殆どを占めるデッキ
  • 安くて強い前提条件の少ないカード(含むバニラ)を中心とした、安価で作れるデッキ
  • コンボ性の少ない汎用的に使えるカード(含むバニラ)を中心とした、安定性を第一とするデッキ。

いずれも地形不問で手札事故が少なく、序盤の立ち回りに優れている点で共通している。
難点は特化型デッキの必殺技のような物が無く、派手さに欠ける点か。
いずれにしても程度の差はあれホエールゾンビは天敵。

※バニラ:バニラ(vanilla)はラテン語で「扁平な葉」を意味し、「普通の、面白みのない」という意味で用いられることがある。
 カードゲームではスキルの無いカードを集めて作ったデッキを「バニラデッキ」と呼ぶことが多い。


色々なバニラデッキに入りうるカード Edit

ブライ Edit

スキルなし6コスト攻撃バニラ。
割り・削り・トドメと状況を選ばず、手札が悪い時は4コスト相当だが防衛カードとしても使える。
汎用性に優れたバニラデッキの筆頭とも言えるカード。

90053.pngレベル攻撃力防御力
147702970
1053003300
スキル
スキルなし

ヘルハウンド Edit

スキル無し、コスト6の中で一番攻撃力が高い。

90030.pngレベル攻撃力防御力
148602160
1054002400
スキル
スキルなし

ウェアウルフ Edit

スキル無し、コスト5の中で山おやじの次に攻撃力が高い。
コストと火力のバランスの良さが魅力。

90008.pngレベル攻撃力防御力
143201980
1048002200
スキル
スキルなし

シェルタドラゴン Edit

スキル無し、コスト6の中で一番防御力が高い。

90035.pngレベル攻撃力防御力
127003600
1030004000
スキル
スキルなし

シリオン Edit

攻撃カードとしても使える

90048.pngレベル攻撃力防御力
137803510
1042003900
スキル
スキルなし

ウェアドラゴン Edit

スキル無し、コスト5の中で一番防御力が高い。

90009.pngレベル攻撃力防御力
123403420
1026003800
スキル
スキルなし

スキルの無いバニラカード Edit

スティルヴ Edit

火属性コスト5。
ヘルハウンドと同時採用で火属性条件のカードを視野に入れる等、火との複合で採用される事も。

90029.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキルなし

アーモデュラハン Edit

闇属性コスト5。

90055.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキルなし

ミラーナイト Edit

風属性コスト5。

90043.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキルなし

ウルフ Edit

無属性コスト4。
悪くは無いが、このコスト域はスキル持ちが強めなので外されがち。

90014.pngレベル攻撃力防御力
136901710
1041001900
スキル
スキルなし

スケルトン Edit

闇属性コスト4。

90018.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキルなし

ウェアラット Edit

無属性コスト3。サイズの小ささが響き、割れない、貫通できないと器用貧乏カードになっている。
属性付きコスト3バニラは完全バニラ染めデッキでも入りえないので紹介しない。

90013.pngレベル攻撃力防御力
130601440
1034001600
スキル
スキルなし

オウルベア Edit

無属性コスト4バニラ。シェルタドラゴンシリオンウェアドラゴンと防御バニラは供給が多い事もあり、採用される事は稀。
かかし?お察しください

90015.pngレベル攻撃力防御力
118903150
1021003500
スキル
スキルなし

安くて強い前提条件の少ないカード Edit

スキルのあるノーマル・ブロンズ・シルバー対象。
シルバーはそれなりの値段だが、便宜上こちらに分類する。

魔人ベリアス Edit

バニラデッキは重くなりがちなので、4コスト域で高コストカードを処分できる手段は有難い。
6コストを捨てれば5100と火力も悪くない。

70025.pngレベル攻撃力防御力
128801620
1032001800
スキル
スキル_攻撃.png ペインフレア【攻撃開始時】
自分の手札から、最もコストの高いカードをランダムで1枚捨てる。
自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×300]する。

鉄巨人 Edit

有って無いような弱点と引き換えに、4コスト標準よりもスペックアップしている。
トドメには使えないが、鉱床削りや防衛カードを割るのには使える。

70020.pngレベル攻撃力防御力
139601890
1044002100
スキル
スキル_攻撃.png 兜割り【攻撃の終了時】
【相手のHPが0。】
相手のHPを1にする。

Hawkeyed Dnatbat Edit

強化補助の中で最も安価に手に入る。
バニラカードは基本攻撃力が高めなので、よほど硬い相手でない限り、
バーサクで強化した+700はそのまま本体への貫通ダメージになってくれるだろう。

80012.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_回復.png 雄叫び【補助使用時】
相手を状態効果『バーサク:攻撃の開始時、自分の戦闘力を+700』にする。

Bloodthirster Madkix Edit

こちらはクリティカル率上昇。雷のスキルでは歯が立たないGurfurlur the Menacing等も怖くない。

70029.pngレベル攻撃力防御力
128802460
1032002400
スキル
スキル_回復.png マイティストライク【補助使用時】
相手を状態効果『ねらう:攻撃の開始時、クリティカル率+15%』にする。

マッドオニオン Edit

補助発動時の地形こそ選ぶものの、マジックポットとは回復量も防御力も段違い。
防御カードとしても使えるのでお荷物になる事も少ない。

90058.pngレベル攻撃力防御力
122503060
1025003400
スキル
スキル_回復.png ケアルラ【補助使用時】
相手のHPを3000回復する。

マジックヴァイス Edit

一回スキルを発動できればこっちが増える分と相手が減る分を勘定して、都合2AP分の防御カードになる計算。
良いバニラ防御カードは重いので、軽量防御カードが欲しい時に。

90007.pngレベル攻撃力防御力
118002880
1020003200
スキル
スキル_攻撃.png マジックハンマー【防衛終了時】
【相手のAPが1以上】
相手のAPを1奪う。

バニラデッキと相性の良い高額カード Edit

バニラデッキ=激安デッキというイメージが強いが、高相性な高額カードも当然存在する。

Tzee Xicu the Manifest Edit

高コストカードに偏りがちになるデッキなので、コスト減少は有効。

60026.pngレベル攻撃力防御力
123402520
1026002800
スキル
スキル_回復.png アストラルフロウ【補助使用時】
相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。

テンプルガーダー Edit

カード割りをソツなくこなせ、かつ属性を染める必要のないこのデッキとの相性は非常に良い。
攻撃上乗せ型の防御カードの中では防御力も高めであり、汎用的な強さが魅力。

60100.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_特殊.png 誘導ミサイル【他カードでの攻撃の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生した、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
相手のHPに1000のダメージを与える。

戒律王ゾディアーク Edit

有って無いような前提条件を持つ火力カード。
攻撃手段をすべてバニラに染めてしまうとホエールゾンビで完全停止してしまうので、攻撃手段を散らすのに良い。

60019.pngレベル攻撃力防御力
131501620
1035001800
スキル
スキル_攻撃.png ラストエクリプス【攻撃の開始時】
【自分に強化状態、または弱体状態がある】
自分の戦闘力を+2500する。クリティカル率を+15%する。

提案コメント Edit

最新の7件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • バニラデッキとは、スキルを持ち合わせていないカード(バニラカード)を集めたデッキ。 -- 2012-08-11 (土) 18:17:24
  • 最近の認識は「どこでも安定して使えるデッキ」=バニラみたいになってきてるな -- 2012-08-12 (日) 13:02:38
  • バルバロイとか狙うとかバニラ主体のデッキに入れるスキル持ちカードはもしかすると相性がいいかもしれないカードに追加すればいいんじゃないかと 今だってマジックヴァイスがスキル持ちなのに入ってるんだし -- 2012-08-13 (月) 19:02:47
  • バニラデッキは攻撃高くて強くて初心者でも簡単に揃えることできるけど、防御を張らないで攻撃ばっかしてクリスタルとりまくって敵集団に勝手に一人突っ込んで死ぬやつが多すぎ
    最初にクリスタル400とか500とかとったら前線にいつまでも残らないでサイドにいくなり後ろに下がったり逃げたりしろ -- 2012-09-14 (金) 11:49:00
  • アスフロとテンプルガーダー入ってるだけで一線級のデッキに化ける -- 2012-09-21 (金) 20:46:15
  • 全体的に改稿
    ・バニラデッキの定義をスキルなし・格安・安定の3項目に分類。
    ・バニラデッキを公言してるデッキによく入っているスキル持ちカードを追加。 -- 2012-10-19 (金) 08:05:48
  • ウェアラットをもう少し評価してもいい
    あれはとどめ刺しやAP無い時の時間指定に乗る、或いは手札回しとかで使う機会は多い 重めになりがちなバニラデッキに入れると、結構役立つと思うで

ケンタウロスとエンキドゥがリストに無いのも気になる -- 2012-10-19 (金) 13:35:01

  • ウェアラット入れるぐらいならムー入れるだろ。こっちは殴らなくても手札回しできるんだから。勘違いしてる人いるけど、くらやみにかかってなくても補助できる。攻撃-100で事故が減る。 -- 2012-10-19 (金) 15:23:16
  • ウェアラットの解説と3コスト攻撃カードを追加しました。 -- 2012-10-19 (金) 19:20:01
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS