モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Steelbiter Gudrud
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Steelbiter Gudrud
へ行く。
1 (2012-02-03 (金) 12:13:01)
2 (2012-03-09 (金) 01:04:17)
3 (2012-12-05 (水) 20:36:13)
レベル
攻撃力
防御力
1
2250
1620
10
2500
1800
スキル
ジャンプ【攻撃開始時】
自分の戦闘力を200%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70031
実装日
2011年12月5日(OBT)
スキル発動で攻撃力が2倍。
グレネードに比べて手札を捨てる必要がない。
しかし素の攻撃力が低いのでクリティカル率はグレネードのほうが上
超高額カードだが火属性デッキには必須のカード。
バーサクやモルダバの後に2倍になるため、お得
最新の5件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
こいつは火メインじゃないデッキにも投入できるんだよな --
2012-03-08 (木) 20:36:12
こいつやベリアス、サラマンダーが優秀かつ高額なのはデッキを選ばない高火力ゆえなのだな・・・。 --
2012-03-28 (水) 03:43:28
防衛を聖ドラグーン・ガブリエル、バフをバーサクにすれば、4コスで戦闘力7400の化け物になります。事故率は激増するけど、やる価値はあるかもしれない。 --
2012-03-09 (金) 07:55:12
光の祝福状態でガブリエル2枚刺しだと7000のダメージ、ガブリエル1枚でも6000のダメージ、ガブリエル使うのは面白そう --
2012-06-11 (月) 12:46:33
捨てるカードがある程度予想できる分グレネードのほうが使いやすい気がする --
2012-04-02 (月) 23:03:10
火単ならそうだね。混合だと少ない火属性を削っちゃうグレネードは、後半防衛が手札にあまってしまうことが多々。 --
2012-04-03 (火) 00:31:57
今はもうそれほど高くないよね --
2012-06-06 (水) 02:26:31
ベリアスとかで埋まって入れるスペースないんだよねぇ --
2012-06-06 (水) 02:33:58
火以外にも色々デッキ作ってきたけど、あらためて4コス最強の一角だと思う。バーサクかけて火を踏むだけで6400。単純だからこそ強い。 --
2012-12-05 (水) 02:05:20
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示