雷属性 ゴールド のバックアップ(No.1)

憤怒の皇帝アドラメレク Edit

#include(): No such page: 憤怒の皇帝アドラメレク

シャーリート Edit

シャーリート

60030.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_回復.png 待ち伏せ
【補助使用時】
このカードを相手の防衛にセットする。
コメント
-
From game
FANAL FANTASY XII
カード番号
60030
実装日
2012年1月20日

味方に防衛を貼れる補助カード。
序盤の中央鉱床確保時はもちろんのこと中盤~終盤にかけてもほとんど腐らない便利カード。
止むを得ない場合を除いて、挿すときは一声かけるようにしよう。無言で挿すとトラブルの元になるので注意。
2012/4/27のアップデートによりシャーリート補助使用者にサポートマスターの点数が入るように修正された。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • よほどじゃない限りは相手に聞いてから使ってくれ、ほんとに邪魔 -- 2012-07-30 (月) 11:53:21
  • クリ持ちが防衛剥がされて戦局が左右されるところで救える最強の補助カード! -- 2012-09-13 (木) 01:07:46
    • ただ、割れて大ダメージなら張るべきか回復するべきか悩む -- 2012-09-13 (木) 05:50:56
      • 裸に回復しても無駄に終わることが多い。状況しだいですね
        肝心なことは、回復は種類も多いしみんなで回復はサポートできるが防御をサポートできるのはシャリにしかできない -- 2012-09-13 (木) 16:14:03
  • 何回かシャリに助けられたから言うけどいざというときにほんとに助かるから
    支援デッキやってる人は一枚でもいいから揃えてほしい -- 2012-09-14 (金) 03:36:18
  • クリ持ちが防衛1枚なら一部の敵が攻撃対象。裸なら射程距離に見えてる敵みんなが攻撃対象
    ここにシャリを投入することで相手の攻撃対象から外れることもある。
    たまにクリ持ちがシャリ張られて文句いう人いるけどシャリのおかげでどれだけ生存率が上がったか全然わかってない
    スワローデッキ使ってる人もだけど今持ってるクリの倍吸って確実に生き残る自信があるならなにも言わないけど、生き残りもできないくせにいつまでも前線に残るなよ。
    終盤は100単位のクリ争いしてるのにクリ保有の計算もできない馬鹿多すぎ
    特にスワロデッキ使ってる人。吸うことばかり考えないで吸ったら今持ってるクリ全力で守る立ち回りしてくれ
    話ずれたけどなにが言いたいかというとシャリは相手の戦意を断ち切るいい補助 -- 2012-10-10 (水) 17:49:38
    • 最後の1行だけでいいよね -- 2012-10-10 (水) 21:56:54
  • 2ヶ国戦で裸タワーに挿しといたら味方も偶然挿して2枚シャリになったことがある
    相手からしたら絶望だろうなw -- 2013-06-24 (月) 23:09:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ラムウ Edit

ラムウ

60009.pngレベル攻撃力防御力
128802160
1032002400
スキル
スキル_攻撃.png 裁きの雷
【攻撃の開始時】
クリティカル率を+[自分の手札の雷属性カードの枚数×15]%する。
コメント
ククッ……クフフフフッ……
私の力が欲しいか?良かろう!ならばその命、尽き果てるまで雷神の贄として使わせてもらうぞ!
Illustration by or From game
廣岡政樹
カード番号
60009
実装日
2011年10月13日(CBT)

初期の雷デッキに1枚入ってるカード。

手札4枚すべてが雷カードの場合、クリティカル率をほぼ100%にすることができる。

貫通はできないが、コスト4と使いやすく、雷単デッキでは安定かつ確実に割りができる。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 雷単じゃ現役ばりばりのエース -- 2012-05-08 (火) 16:52:01
  • 鉱床割れるし、攻撃力低いから貫通しにくいので補助に最適。 -- 2012-05-12 (土) 11:26:21
  • イフリやシバにくらべて使いづらい。スレイブ二ールほしさにラムウデッキ選んだが、いまだにシバ、イフリ手に入らず、ラムウが3枚ある。クリ率80超えても割れなかったときの切なさ・・ -- 2012-07-13 (金) 01:43:43
    • イフリートとシヴァ持ってないのに、それらと比べて使いづらいってどういうことなの -- 2012-07-13 (金) 04:13:26
  • 若いころのラムウさんか -- 2012-11-20 (火) 22:44:17
  • こいつ自身は悪くないんだが、こいつを活かすために雷のみで組むと紙装甲になって弱くなる。 -- 2012-11-24 (土) 21:54:42
    • 雷の仕事するだけなら防衛の貧弱さは気にならないと思うけどなぁ、オーディンとセットで組むと雷単は割も貫通もできて使いやすい。 -- 2012-11-25 (日) 15:54:48
      • ギルド内で連携取れてて雷の仕事に専念できてる人なら、ラムウ3詰み弱防衛の雷単で全然問題無いと思う。弱小ギルド、もしくは野良だと雷使いでさえ「自分が取らなきゃ隣国にエナられる」という状況が多発するので、クリホルできるデッキ組まないと勝てない。そうなると必然的に他属性から強防衛引っ張り出す羽目になり、フルパワー発揮できなくなってラムウさんは選択肢から抜けるのよ……。 -- 2012-11-25 (日) 17:01:48
      • クリホルは殴られることはほぼ無いので防御3000あれば基本的にできるけど、そのような低LVの試合に放り込まれると護衛が頼りない、もしくは護衛がいない状況が多発するからクリホルも殴られまくるだろうな。野良だと雷単は完全にいらない子だなぁ。 -- 2012-11-25 (日) 22:00:29
お名前:

 

エレキクラゲ Edit

エレキクラゲ

60029.pngレベル攻撃力防御力
113502160
1015002400
スキル
スキル_特殊.png 帯電
【他カードでの攻撃の開始時】
【自分の戦闘カードが雷属性、かつこのカードが自分の防衛カードにセットされている。】
自分のクリティカル率を+10%する。
コメント
-
From game
FINAL FANTASY
CRYSTAL CHRONUCLES
THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
60029
実装日
2012年1月20日

雷属性デッキでクリティカル率特化にする為にはもってこいの防御カード。
コスト3で扱いやすいが基本防御力が低いため、すぐ壊れる。
敵の少ない地域で鉱床のカードを効率よく割る役割にも優れ、味方の(鉱床のカードを割れない)無駄なAP消費を抑えることも可能。


2枚目の防御カードにセットした場合もスキル効果を発揮するので、1枚目に防御力の高いカードをセットする構成もお勧め。
もちろん2枚刺しの場合は +10%×2 になる。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 割られるまで永久的にクリ10%を上乗せってすごい性能だよな
    アドラは攻撃されにくい点では優秀だけど防衛よりも攻撃の回数のほうが圧倒的に多いし
    雷使ってる俺としてはアドラよりもこいつをオススメする -- 2012-09-29 (土) 17:09:14
    • アドラ前に張ってクラゲ後ろに刺すとかくらいしないと率先的に殴られて機能しない気がするが・・・
      むしろこいつ入れるならアドラとセットで良いだろうと思う(他にさして雷防衛の候補ないし
      アドラと選択でクラゲ、アルサック、サンドラあたり入れとけばいいと思うよ。 -- 2012-09-30 (日) 03:59:31
      • 率先して殴られるっていうのは立ち回りの問題じゃないかな
        エレキ1+狙うで3700防御のやつにトールで(攻撃3000スキル使用なし)90%
        エレキ+エレキ+狙うで3700防御のやつにクアールで95%近くノーマルのアックスビークですら95%近く
        バンデルでの120%超ラムウやベビーモスは余裕の130%超。(100%までしかないけど)
        ブラックのポセやらなんやら余裕で破壊することできるし、
        防御高いクリティカル大幅に減らすやっかいなトロールでさえ余裕の破壊
        クリスタルはできるだけとらない。死んでも構わない。誰よりも確実に相手を破壊したいならエレキ3積み推奨 -- 2012-09-30 (日) 16:30:05
      • 防衛のスキルが後に発動するので、トロール等は100%を必ず下回りますよ
        それとこういう防衛は勲章デッキのいい餌ということを忘れないように -- 2012-09-30 (日) 18:42:00
  • 3コストでクリ10%やヴぁいw
    エレキがいるといないとでは防衛破壊にかなりの差が出るなw -- 2012-10-09 (火) 00:41:04
  • エレキ愛用してるけど毎回カードブレイカー1位か2位に入れる
    たまに狙われたりもするけど立ち回りがわかってくれば死んだりするのは稀だしエレキ3枚使い切ることも稀
    クアールやアックスビークなど低コストでバシバシ割れるのが魅力 -- 2012-10-11 (木) 11:05:48
  • エレキ>>>>アドラ>>>>>>>>適当な防衛
    これぐらいエレキ大好き。この子神だよ -- 2012-10-12 (金) 00:19:23
  • プリンハムスターを前に置くとタフになるしクラゲは守られるし便利。 -- 2013-01-31 (Thu) 22:31:04
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS