闇属性 ノーマル のバックアップ(No.1)

ガシャドクロ Edit

ガシャドクロ

90064.pngレベル攻撃力防御力
142303330
1047003700
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY
CRYSTAL CHRONICLES
THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
90064
実装日
2012年1月20日

キョウコツのスキルを説明する為に存在しているようなカード。
性能に対し高コストなため、デッキに加えるのは難しい。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 強いの? -- 2012-04-29 (日) 15:53:00
    • 説明の通り。特に理由がないならアーモデュラハンでも入れたほうがいい。 -- 2012-04-29 (日) 18:02:59
  • 胸骨が合体するためにあるのならもうちょっとステータス上げてくれればいいものを -- 2012-04-30 (月) 14:24:26
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

アーモデュラハン Edit

アーモデュラハン

90055.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
90055
実装日
2011年12月5日(OBT)

闇属性の標準的なアタッカー。
コストに対しての攻撃力は高く、スキルも無いため他属性デッキでの使用も考えたい。



コメントはありません。 Comments/アーモデュラハン? 

お名前:

 

霧の魔獣 Edit

霧の魔獣

90054.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
90054
実装日
2011年12月5日(OBT)

闇の標準的な防衛カード。
アーモデュラハンとともに闇属性であるメリットが生かせるカードが現状あまり多くない。


コメントはありません。 Comments/霧の魔獣? 

お名前:

 

スケルトン Edit

スケルトン

90018.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90018
実装日
2011年10月13日(CBT)

闇属性の標準的なアタッカー。
無属性のウルフのほうがもうちょっとだけ強い。
PPなどを注ぐのであれば、ウルフのほうがいいだろう。
闇属性デッキにも入るため、今後作りたいと思ってるならウルフよりこっち。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 戦闘値修正 -- 2012-02-06 (月) 14:14:00
お名前:

 

シャドウビースト Edit

シャドウビースト

90002.pngレベル攻撃力防御力
113502790
1015003100
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
90002
実装日
2011年10月13日(CBT)

闇の標準的な防衛カード、ステータス的には霧の魔獣の軽量版。
こっちのほうが弾詰まり起こした際に攻撃で処分しやすいか。
闇参照のBogyは攻撃カードなので、闇属性枠には防衛カードを投入しよう。


コメントはありません。 Comments/シャドウビースト? 

お名前:

 

ゴースト Edit

ゴースト

90016.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90016
実装日
2011年10月13日(CBT)

闇の標準的な軽量アタッカー。
闇自体多くないので、闇特化型デッキによっては割と貴重な存在なのかもしれない。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • なんで闇だけバニラコメントしっかりしてるんだ 水とか土とか攻撃力同じなのにすごい価値低く書かれているのに・・・ バニラ使いやすいしこっちの意見に賛成だけどね 闇カードらしく~~ の部分はバニラは雷と氷以外同じだから 土・水らしくない攻撃力の高さをあっちは持っている事になる  -- 2012-03-20 (火) 05:07:42
    • 氷は効果が優秀すぎるから・・・それに闇・光は属性の恩恵を得られない場合があるからバニラは貴重。 -- 2012-03-20 (火) 12:53:25
  • 要するにごく一般的な性能の属性付き3コストバニラ。キラーフィッシュやサボテンと属性以外の点で差はない。 -- 2012-03-22 (木) 07:23:55
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS