モンドラは集団行動が基本的に求められます。集団行動を心がけましょう。 集団行動する際にはチャットを使って目標を定めなければいけません。
その時によく発言する人を軍師呼ばわりする人がいますが、 1人で試合展開を見て細かいところまで指揮することは不可能に近いです。
従って、1人だけに負担をかけさせないようになるべく積極的に発言しましょう。 また、1人で指揮をできるわけでもないので他の人にも指揮を執ってもらいましょう。
挨拶が一通り終わったら。基本的に防衛が無い人はサイドに行く宣言をする。残りの人は中央へ行く。 その際にどの方向に行くのか宣言して味方と合わせる。 サイドの人数は味方人数25人の場合2-4人が目安。 人数が多いようなら中央に行く。タイタンデッキ・闇王デッキと呼ばれるデッキは性質上サイドに行くことになる。
防衛を1枚貼る、もしくは防衛を貼らずバフをかけて中央にある1000cを目指す。 防衛を2枚貼ると1000cを取るのが遅れて、1000c取った人が防衛2枚でも敵に倒されることが多くなる。 敵に1000cハイエナされる。 万が一、敵に1000cハイエナされた場合、絶対生きて帰さないように心がけたい。
1000cの鉱床を1枚割ったら時間指定をする。 1000cの鉱床が1枚割れた状態になると待機して時間指定をする又は時間指定を待つ。 時間指定はCTRL+左クリックで鉱床を指定して現在時刻の30秒後を目安にすると良い。
1000cを初めに取った人は一刻も早く前線から離脱してサイドを目指す。 1000cを2番目に取った人は後でタワーを取るのでタワーを殴れる場所かつ敵から攻撃を食らわない 敵の位置から13マス以上離れた場所に待機。(但し、相手の手札orコマンダーによって例外あり)
鉱床を殴りつつ、防衛が手札に来るように手札を回しつつ防衛を貼る。 敵が来た場合、鉱床より敵を殴ることを優先する。
初めのサイドは4国で被らないようにする。サイドは基本的に時計回り もしくは反時計になるようにMAPで4国のサイドの進行状況を見て確認する。 もし、被ってしまった場合すぐ引き返すか、手前の鉱床だけ取ってすぐ退却する。
単に相手が流れに逆らって両方のサイドを取ろうとしている場合には、フォートレスを殴って退却させる。 基本的にこの段階で鉱床は取らない、味方クリ持ちが来るまで待つ。 自軍から見て一番手前の鉱床は防衛2枚割ってもいいがそれ以外の鉱床の防衛は1枚以上割らない。
1000cを2つ取った後、そのまま中央に居残る人と800Cのタワーを取る人に分かれる。 中央に居残る人はサイドの進行方向を目安に敵が取った1000c(この時点で500c)を目指す。 中央でクリスタルを取った人は速やかにクリ持ちと合流する。
自軍の進行方向と逆の敵が自軍の1000cを取ろうとするが抵抗せずに取らせること。 下手に抵抗するとお互いの国の中央の戦力が減り他2国がハイエナしにやってくる。 お互いの戦力が減っているとハイエナした他2国を最悪撃墜できないまま、お互いの国が不幸な状況に陥る。
何人かはサイド組みのタワー取りの手伝いをする
タワーの防衛を2枚割った後は必ずハイエナする敵とクリ持ちの味方の手札を見てクリ持ちの味方に取らせる。 【例】クリ持ちの手札で攻撃力4000出せるなら、時間指定してタワーのHPを4000以下にするように時間ぴったりに攻撃する。 クリ持ちは時間指定の2秒後に殴ること。 タワーのHPを削る際は敵の手札を見て敵の最大攻撃力を下回らないようにHPを調整する。 タワーを取った後クリ持ちはサイド組みと合流。クリ無しの味方は中央へ。
クリ持ちが来るまで待ち、クリ持ちが来たら自軍から見て一番遠い400cから取らせる。 鉱床を削る際は、必ずクリ持ちの手札を見て一回の攻撃で取らせるように心がける。 クリ持ちは一刻も早くサイドの味方と合流すること。 サイド組みはクリ持ちがサイドの鉱床を全て取り終えるまでずっと護衛をすること。
敵側のタワーも取るように心がける。 クリ持ちは敵の攻撃を食らわないように移動を心がける、攻撃を食らってからでは遅い。 基本は敵の位置から13マス以上離れた場所に待機。(但し、相手の手札orコマンダーによって例外あり)
今までの進行方向と逆に進行して自軍の1000cを取った国の鉱床を再度取る。 邪魔するようなら攻撃して無理やりどかせる。 味方がタワー取りに苦戦してるなら1-2名で手伝わせる。
ここからは集団行動で鉱床を指定して少し遠目の鉱床を狙いに行く。 遠目の鉱床は敵に倒されても構わないので積極的に取りに行く。
初めの行ったサイドは取り終わっているので今度は逆のサイドに向かい鉱床を取りに行く。 クリホルが奥のサイドまで取りに行こうとすると敵が来る可能性もあるので 難しいようなら他のクリ持ちにまかせる。 暗殺(フォートレスを一撃で倒すデッキ使い)デッキに気をつけサイド組みはサイドに 来る可能性のある敵を逐一チェックして、見つけたらチャットで知らせる。
基本的に優先度は鉱床>>>>>クリ持ち敵フォートレスになる。 100cの鉱床を落とせば100cがそっくりそのまま自軍のものになるが 100cのフォートレスを落としても50cしか自軍のものにならない。 ただ300cのフォートレスを落とせば150c入るのでその場合は敵フォートレスになるが倒せそうな場合である。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示