無属性 シルバー のバックアップ(No.1)

密告者シュミハザ Edit

密告者シュミハザ

70026.pngレベル攻撃力防御力
139603330
1044003700
スキル
スキル_攻撃.png ソウルエミット
【攻撃の開始時】
自分の捨て札にある密告者シュミハザを全てこの戦闘から除外する。自分の戦闘力を+[取り除いた枚数×1300]する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70026
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 防衛として、魔人ベリアスの生贄として、ベヒーモスやオーガのコストとして。捨て札に貯める手段は色々。2枚捨て札に送ればなんと攻撃力7000!大抵の相手のHPを半分削れる超特大カードだ。
  • 扱いにくくてコスト高め、しかし安い。初心者でも手軽に攻撃7700(バーサク込み)を夢見れる。バニラなどとともにいかが?→http://goo.gl/pHrAc

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 闇じゃどうやっても9600とか出せないよね(キリ 防衛にも刺せないよね(3700 それに「闇使えば?」はもうすでにコメント欄に書かれてあるし、あとは読者が選べばいい話。万人を説得しないと気が済まないならブログとか他に手段が色いろあると思いますよ。 -- 2012-08-14 (火) 20:25:19
  • 闇とシュミハザじゃあレア度が2段階も違うんだから比べるのはおかしい
    そりゃあ闇のほうがいいに決まってる -- 2012-08-16 (木) 12:00:54
  • シルバーの中でも優秀なトレジャーハントのお供。ためらいもなく出せる。デッキ?こんなゴミ屑いれねえよwwwwwwwwwwwwww -- 2012-09-03 (月) 19:54:47
  • 1枚500ギルで手に入るシュミハザさんカッコいい。上昇値を下げて元の攻撃力があがってくれればもっとイケメンなんだがな… -- 2012-09-19 (水) 20:57:33
  • スカルドラゴンみたいにシュミハザに化けてくれるカードが出てくれば強くなるのになぁ -- 2012-09-30 (日) 11:17:27
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

モルボルキング Edit

モルボルキング

70028.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png とてもくさい息
【攻撃の開始時】
相手の手札をコストの高いカードから2枚、この戦争から取り除く。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70028
実装日
2011年10月13日(CBT)

・手札二枚除外できる。
・わざわざ風属性で組まなくてもいいのがメリット。だがせっかく手札を捨てるカードを入れるなら風属性で統一したほうがいい。
・取り除くためスワローやアームストロングの効果が発動しないので要注意。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ヴァンパイアクイーンによる再利用やヴァンパイアクイーン自体を除外できる良カードのはずだがコスト7が重すぎで使っている人をほとんどみない。 -- 2012-05-01 (Tue) 02:10:27
    • あと500でも攻撃が上がれば・・・と思う -- 2012-05-01 (火) 19:10:24
  • 俺の上司はモルボルキング -- 2012-05-15 (火) 02:57:49
  • 一応闇王対策にもなる -- 2012-06-11 (月) 15:39:07
  • 光の祝福をくさい息で消毒 -- 2012-06-23 (土) 11:54:02
  • 実際に使ってみると防衛用カードとしてかなり強かった
    こっちのクリホルに対して闇王二枚積んで突っ込んできた敵に打ち込んだら
    右往左往しながら逃げてった -- 2012-06-24 (日) 00:12:24
お名前:

 

Mysticmaker Profblix Edit

Mysticmaker Profblix

70030.pngレベル攻撃力防御力
113502790
1015003100
スキル
スキル_回復.png モルダバイトピアス
【補助使用時】
相手を状態効果『モルダバイトピアス:戦闘の開始時、自分のカードにスキルがある場合、自分の戦闘力+500』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70030
実装日
2011年12月5日(OBT)

アンケート 第一回オススメ補助カード5位になった補助カード。
攻撃、防衛共に効果を発揮する状態効果『モルダバイトピアス』はデッキ能力の底上げになり、安定した戦闘が行える。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 火マップにはバーサク派とモルダバ派の二大派閥があるという -- 2012-05-09 (水) 04:32:06
  • バニラデッキの俺にかけるなよ!w -- 2012-05-18 (金) 14:52:52
  • ステータスが防御型なので余った時に処理しにくい -- 2012-09-01 (土) 15:44:59
  • Wyvernpoacher Drachloxと間違えて攻撃に使ってしまったことがある。 -- 2012-11-21 (水) 17:11:02
お名前:

 

鉄巨人 Edit

鉄巨人

70020.pngレベル攻撃力防御力
139601890
1044002100
スキル
スキル_攻撃.png 兜割り
【攻撃の終了時】
【相手のHPが0。】
相手のHPを1にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
70020
実装日
2011年10月13日(CBT)

  • 鉱床相手やパンツァーバイス相手に脅威のダメージを叩き出す。
  • クリスタルを取らずに済むのでガンガン戦いたい人は採用の価値アリ。
  • もしこれを使った後に防衛カードを貼られてもすぐに貫通させて倒せるので超強力。
  • このカードで防御カードをセットしていない相手にはトドメが刺せない。
  • コマンダーカード/忍者との相性良し。(敵フォートレスを1撃で落とせる)
  • 修正によりまったく別のカードに。コスト4で4400の攻撃力は一考の余地はあるが…
  • コスト4で4400の攻撃力はかなりコスパに優れる。トドメを刺せないだけで割り用としてかなり優秀。

最新の4件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • コスト4で攻撃力4400あるから別の意味で使えるようになった。ただ、3積みは厳しいかな。 -- 2012-09-28 (金) 22:36:30
  • 峰打ちじゃ、安心せい・・・ただし、瀕死 そんな感じ -- 2012-09-29 (土) 03:18:41
  • よくよく考えてみれば前から主に割りカードとして使ってきてた。忍者使ってないし。
    だから結果的には使いやすくなったかな -- 2012-09-29 (土) 08:00:52
  • 画がまだコスト5な件 -- 2012-10-13 (土) 00:44:16
お名前:

 

サイクロプス Edit

サイクロプス

70006.pngレベル攻撃力防御力
133301890
1037002100
スキル
スキル_攻撃.png ゴブリン投げ
【攻撃の開始時】
自分の手札のゴブリンを全て捨てる。自分の戦闘力を+[捨てた枚数×1000]する。
コメント
ああっ!?サイクロプスの目が何故一つしか無いかって?そんな事言ってないで早く逃げるんだよっ!!
Illustration by or From game
-
カード番号
70006
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 必然的にゴブリンを大量に採用するデッキ構成にしなくてはいけないのがデメリット。
  • しかし手札に揃えた時の火力は必見。ロマンを求めたいキミに最適のカードだと言える。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 4コストでいいと思う -- 2012-02-10 (金) 00:39:04
  • こいつよりオメガ優先するわww -- 2012-04-20 (金) 18:05:43
  • なぜかギルガチャでこいつを3枚得た・・・オメガのほうがほしいしかっこいいよぅ・・・ -- 2012-06-11 (月) 11:13:50
  • せっかくロマンを求めるならば枚数×1200で最大7300ぐらいは行って欲しかったなあ
    枚数×1500で最大8200とか行ったらロマン求める人がたくさん出ただろうに・・・ -- 2012-07-31 (火) 03:53:18
  • 平均で5700でるからまぁ許す -- 2012-07-31 (火) 07:21:39
お名前:

 

ゴーレム Edit

ゴーレム

70005.pngレベル攻撃力防御力
133301350
1037001500
スキル
スキル_攻撃.png アースウォール
【防衛の開始時】
自分の戦闘力を9999にする。
コメント
ワレ イシ テキ フンサイ スル……
Illustration by or From game
前河悠一
カード番号
70005
実装日
2011年10月13日(CBT)

攻撃を完全にカットしてくれるが、基礎防御が低いのですぐ割れる。
例えば蜂ウォックのような特殊なデッキで使えるコンボデッキのお供。
今後このようなカードは重要になる。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 攻撃もそれほど低いわけではないので緊急時は殴りにも転用可能 -- 2012-03-06 (火) 14:54:41
  • ShadowLoad、ディアトリマ等の直接ダメ系には無力なので過信しすぎないように -- 2012-05-14 (月) 04:16:42
お名前:

 

ガーゴイル Edit

ガーゴイル

70003.pngレベル攻撃力防御力
122503150
1025003500
スキル
スキル_攻撃.png ソウルリンク
【防衛の開始時】
【自分の防衛カードにガーゴイルが2枚セットされている。】
相手のクリティカル率を-20%する。
コメント
最初はただの石だった。
山から掘り出され、岩から切り出され、
建物の飾りとして何年も何年も雨と風と雷に打たれて存在するうちに、
それはただの石では無くなってしまったが。
Illustration by or From game
甲壱
カード番号
70003
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 十分な防衛力、凄まじいクリティカル減算、アガレスによる手札への呼びやすさ。全てを兼ね備えるナイスガイ。
  • 上記でも示したようにアガレスを入れることにより防衛が無くて困ることも無くなり、2枚刺せる機会も多くなる。
  • ヘルハウンドや、雷のクリティカルカードを使われるとあっという間に破壊されてします。他のカードと交互に手札に来た場合効果を発動させられなくなるのも致命的。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 手札に3枚目が来てもコウベさんの御陰で邪魔にならないな -- 2012-07-09 (月) 21:41:12
  • これ入れてアガレスも入れるとなると、全体の防衛枚数減らさないといけない。
    そうすると初手で防衛引けなくて開幕1000に参加できないことが多くなるのが難点 -- 2012-07-19 (木) 00:07:33
  • ガーゴ2枚貼ってプロテスかけてドヤ顔でつっこんだら無強化のガルキマセラに一撃で割られて泣いた。それ以来使ってない -- 2012-09-19 (水) 21:10:12
  • エピタフと相性がいい -- 2012-09-20 (木) 08:02:36
  • スペックは悪くないが、面倒を見るのに相応のデッキスペースを要求するテーマカード。
    これ入れてアガレス・エピタフ・コウベカブリまで入れたらバニラデッキじゃなくてガーゴイルデッキだからな。 -- 2012-11-03 (土) 00:30:31
お名前:

 

不浄王キュクレイン Edit

不浄王キュクレイン

70024.pngレベル攻撃力防御力
118002880
1020003200
スキル
スキル_攻撃.png ベノムバイト
【防衛の終了時】
相手のHPに[相手の攻撃カードのコスト×200]のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70024
実装日
2011年10月13日(CBT)

アンケートの第一回オススメ防御カード4位に選ばれたカード。
防御カード無視でHPにダイレクトダメージを与えるため、相手が攻撃を嫌がる。
基本防御力は低めなので壊れやすいが、例えば 2枚防御カードとしてセットし状態効果『プロテス』などをまとった状態で、敵陣や敵クリスタル鉱床周辺に居座るだけで迷惑な存在として効果がある。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 最近結構空気 -- 2012-05-20 (日) 15:40:51
  • 現在になると良カードが増え空気以下の空気
    割れやすく守備低くてコストも高め利点はどこでも使えるしかない -- 2012-12-27 (木) 19:04:28
お名前:

 

オメガスレイヴ Edit

オメガスレイヴ

70014.pngレベル攻撃力防御力
132401620
1036001800
スキル
スキル_攻撃.png ゴブリン搭乗
【攻撃の開始時】
【自分の手札からゴブリンを1枚捨てる。】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
70014
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • ゴブリンを入れるならこれ。サイクロプスより地味だが強い。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 素で使ってもコスト4としての最低限のパフォーマンスを発揮する。 -- 2012-03-21 (水) 06:44:23
  • 強い -- 2012-04-20 (金) 18:07:00
お名前:

 

ウラミトンベリ Edit

ウラミトンベリ

70016.pngレベル攻撃力防御力
12880450
103200500
スキル
スキル_攻撃.png 呪いの釘
【攻撃の開始時】
自分の戦闘力を+[自分の捨て札のトンベリの枚数×300]する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
70016
実装日
2011年10月13日(CBT)

コメントはありません。 Comments/ウラミトンベリ? 

お名前:

 

マンドレイク Edit

マンドレイク

70011.pngレベル攻撃力防御力
118002880
1020003200
スキル
スキル_攻撃.png 死の叫び
【防衛の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生した。】
相手の山札を1枚捨てる。相手のHPに800のダメージを与える。
コメント
え?マンドレイクの声を聞いたんですか!?
それでは治療は難しいですね。
あの植物……植物というか魔物ですが、
地面から引き抜いた時の絶叫は単に音が大きいだけじゃないんです。
あの声は呪いが含まれた魔法になっていまして、
聞いた人間の精神を徐々に破壊してしまうのです。
残念ですがご主人はもう……
Illustration by or From game
森野ヒロ
カード番号
70011
実装日
2011年10月13日(CBT)

無属性で相手HPに直接ダメージを与えられる珍しいカード
かかしとコスト1しか変わらないのに800ダメージを与えられる。
攻撃カードはコスト1上がっても700しか強くならないので、妥当なダメージ量だ。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 2/3 相手の山札を1枚捨てる。追加 -- 2012-02-03 (金) 20:25:06
  • 相手の山札破壊を余程重視しない限り不浄王キュクレインで十分。相手が3コスト以外ならマンドレイク以上のダメージになる。 -- 2012-05-16 (水) 17:28:27
    • 確実にダメージ欲しければキュクレインだね。コスト軽量化したければこっち -- 2012-05-16 (水) 20:19:56
    • 防衛に5コス払えるなら選択肢が増えるので、むしろキュクレインが選択肢から外れるかと。 -- 2012-05-21 (月) 18:19:04
  • コウベカブリとの関係でキュクレインを入れることになりマンドレイクはレギュラーから外れた -- 2012-06-11 (月) 11:21:43
  • これを防衛にセットしているとトンベリを投げられる -- 2012-06-19 (火) 12:13:43
お名前:

 

ラグタイムマウス Edit

ラグタイムマウス

70018.pngレベル攻撃力防御力
102610
1002900
スキル
スキル_攻撃.png ○×クイズ
【攻撃の開始時】
【自分の山札を1枚捨てる。】
クリティカル率を50%にする。
コメント
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
70018
実装日
2011年10月13日(CBT)

どんなに防御力の高い相手にも50%でクリティカルが期待できる。
プロテス、ねらうは無視する。防衛側のクリティカル率低下スキルが適用されると最終的に50%を下回ってしまうことに注意。
詳しくはスキル効果発動順解説参照。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • デッキを一枚捨ててしまうが3コストで安定して50%を出せ、防衛にも使える便利なカード -- 2012-03-26 (月) 15:53:10
  • 自分は強いとは思うけど一般のカードプレイヤーに好かれる確実性のあるカードではないな。 -- 2012-03-26 (月) 16:14:51
  • 運ゲーが好きなら入れる。+50%ならクラゲと組んでもっと悪さできただろうにな -- 2012-03-26 (Mon) 18:26:47
  • 素の防御が高い防衛相手(1200鉱床防衛とか)に使って、もし割れるとお得な気分。防衛として3コス2900は十分かと。 -- 2012-05-21 (月) 18:24:52
  • 自分の手札から高コストの手札を捨てる等の特定の条件で手札捨てるなら使えたのに
    山札捨てるのはちょい危険なこともある -- 2012-05-21 (Mon) 20:07:55
お名前:

 

リッチ Edit

リッチ

未実装_70018.pngレベル攻撃力防御力
1
10
スキル
スキル_攻撃.png デスカッター
【】
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
未実装
実装日
2011年10月13日(CBT)
OBTでは確認できず

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • かっこいいな、早く実装してほしい -- 2012-06-11 (月) 11:23:07
    • どーい。 -- 2012-06-30 (土) 11:45:26
お名前:

 

死の天使ザルエラ Edit

死の天使ザルエラ

70066.pngレベル攻撃力防御力
134201620
1038001800
スキル
スキル_攻撃.png キル
【攻撃の開始時】
【相手に弱化状態がある。】
クリティカル率を100%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASI XII
カード番号
70066
実装日
2012年3月16日
  • 弱体化した相手に追い打ちをかける。ただ防衛を割るだけと侮るなかれ
  • 同時期の追加枠だとGummy Guillaumeとの相性がいい。弱体:脱衣をかけて残りの防衛をこれで割る、など
    闇属性は相手を弱体化する手段が豊富なので普通に入れてても腐ることはないだろう

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 悪くはない。だがホエールゾンビと比較すると辛い -- 2012-03-24 (土) 19:56:25
    • まぁ4コス枠としては十分だと思う -- 2012-03-24 (土) 21:12:23
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS