|
火属性 ノーマル のバックアップ(No.1)
ヘルハウンド
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4860 | 2160 | |
| 10 | 5400 | 2400 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 90030 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
ノーマルでありながら火属性カードらしい強力な火力。
スキル無し、コスト6の中では一番攻撃力の高いカード。
その基礎スペックでクリティカルを起こせば大惨事、割れなくてもタダでは済まない。
5400という高い素の攻撃力でクリティカル率も貫通ダメージもかなり見込める。バーサクが乗れば裸でHP6000のフォートレスまでなら1発で落ちる。
スキルを所持しないので地形を考慮することなく使用でき、火デッキの場合コストの6 が重いときはグレネード、魔人ベリアスで処分すればよい。
基本値が高いためレベルによる性能差が大きい。使うなら早めにLV10にしたい。
戒律王ゾディアークと比較してみると最大火力で劣るがクリティカル率は断然上。
(戒律王ゾディアークは2月3日の修正を受けて、スキルに「クリティカル率+15%」が加わりました。要検証)
ただ単に火力が欲しい場合デッキにつっこんでみるのもあり。
他の属性にも入れる価値あり。
ギザマルークが蔓延る戦場でヤツを撃ち落とす。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4230 | 1890 | |
| 10 | 4700 | 2100 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY IX | |||
| カード番号 | |||
| 90029 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
火の標準的なアタッカー。
素の攻撃力はそこそこあるほうなので、結構クリティカルする。
貫通ダメージはバーサクをかけるとそれなりといったところ。
他の火属性と比べると今ひとつ火力が劣るが、こちとら無条件でこれなのだから十分使える方。
こちらもレベルによる性能差が大きい。
ほとんどバニラカード(スキル無しカード)ばかりで固めたデッキで採用されることも。
素の攻撃力が高いカードはPPをつぎ込むことでぐんぐん強くなる。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3420 | 1620 | |
| 10 | 3800 | 1800 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始時】 自分の戦闘力を+600する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 90061 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
攻撃時、火属性場だとクロスゲーターより400だけ強くなる。
スキル発動がない場合でも攻撃力差は200。
ただし、スキルが発動してもクリティカル率はクロスゲーターのほうが上。
どちらも防衛越しだとあんまり貫通ダメージはないので注意。
低コストなため追撃に最適。バーサクと組み合わせれば火力不足も気にならない。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3600 | 1620 | |
| 10 | 4000 | 1800 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 90027 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
火の標準的なアタッカー。
コストこそスティルヴより下がったのだが、貫通ダメージ的に攻撃力はピークを下回っていると言っていい。
故に防衛越しにでもHPに重ねてダメージを与える火デッキではあまり有効ではないかもしれない。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1800 | 3060 | |
| 10 | 2000 | 3400 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 90028 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
火属性の標準的な防衛。恐らく、4コスト防衛バニラの中で最も利用率の高いカード。
イフリート等、火カードを参照する効果を最大限に発揮できるのでなかなかに使えるカード。
・バーサク込みなら殴って2700。裸の敵にならギリギリトドメに使えなくもない。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1350 | 2790 | |
| 10 | 1500 | 3100 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XI | |||
| カード番号 | |||
| 90025 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
火の標準的な防衛カード。
ミスリルゴーレムを軽量化したステータスとなっている。
すこし心もとないステータスだが、火属性はクリスタルを持たずに戦うスタイルなので相性抜群。
コメントはありません。 Comments/Vulture?
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示