火属性 シルバー のバックアップ(No.1)

サラマンダー Edit

サラマンダー

70007.pngレベル攻撃力防御力
134201890
1038002100
スキル
スキル_攻撃.png 焼きつくす火炎
【攻撃の開始時】
相手の捨て札を最大2枚までこの戦争から除外する。自分の戦闘力を+[除外したカードの総コスト×200]する。
コメント
「剣を刺したら溶けちまうし、弓なんぞ論外だ。
そもそも盗賊程度の安っぽい甲冑じゃあ
近づく事も出来やしねえよ」
「じゃあ一体どうやって捕まえればいいんだ?」
「さあな。
それが判ってたら俺の両腕も無くなっちゃいねぇさ」
Illustration by or From game
三橋圭
カード番号
70007
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 相手の捨て札によるが、スキル発動でリスクなく1600~2000程度上昇した高い攻撃力が得られる。
  • デッキを火属性で統一する必要がないのも利点。
  • 序盤でシェイドを捨て闇属性を手に入れた相手デッキに食らわすと(シェイドを除外された場合)相手は本領発揮できない可能性もある。
  • 鉱床のデッキは2枚なので、捨て札の対象となるのは破壊した防衛カードのみ。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 序盤でシェイド使った闇デッキにヒットできるといいね。てか、シェイド除外されて思った。 -- 2012-04-15 (日) 05:39:12
    • 闇使いは火の地形に入る前に敵国のカードを見ると良い、特に最初の中央争いの時に燃やされたらたまらない -- 2012-04-16 (月) 10:39:53
  • 鉱床相手に使うは、裸の時にしか真価が発揮できないので不向きだったりする。 -- 2012-05-20 (日) 08:53:41
  • 2000で落札できる -- 2012-07-23 (月) 11:23:12
  • 始めた頃はこのカードに超お世話になった。対プレイヤー専カードだけど参照なしで高火力は強いよね。安く落札できるし初心者には超お勧めな一枚! -- 2012-08-26 (日) 01:43:24
  • 火勲章デッキのお供。 -- 2012-11-17 (土) 16:50:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

オーガ Edit

オーガ

70002.pngレベル攻撃力防御力
139601890
1044002100
スキル
スキル_攻撃.png 大激怒
【攻撃の開始時】
自分の山札から3枚捨てる。自分の戦闘力を+[捨てたカードの火炎属性カードの枚数×700]する。
コメント
メイスについた血を見てオーガは首をかしげた。
何故この武器に血が付いているのだろう?
そして何故このメイスはこんなにグニャグニャになったのだろう?
ボクは静かに暮らしたいだけなのに……
オーガの忘れっぽい脳の中からは、
20名の騎士を5分前に倒した事などすっかり消え去っていた。
Illustration by or From game
甲壱
カード番号
70002
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 攻撃力は魅力的だが山札を消費する。デッキもほとんど火属性にしなければならない。
  • 平均コスト5程度のデッキでも精々撃てるのは2回程度か。それ以降はもれなくHPが半分になります。
  • 強いが、3枚積みが少々難しい。
  • フレイムドラグーンにヒットすると少し悲しい。
  • 火属性はクリスタルを持たない属性なのでHPのデメリットは軽視してよい。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 実質、最大攻撃力が100上がったのか・・・。しかしこの上方修正は歓迎だな。クリティカル率は上がるし、素の攻撃力が上がった分、捨てたカードが火でなかった場合のデメリットも修正によって(わずかだが)軽減された。まあ細かい話ではあるが・・・。 -- 2012-02-06 (月) 04:03:24
  • 貫通ダメならイフリート、クリも狙うならこのカード。デメリットが大きいため、2枚ほど積んでおいて、うち1枚はグレネード等のエサにする使い方もありかもしれない。 -- 2012-02-20 (月) 19:15:16
    • 複数枚積んでタイミングによってはスキル発動させないように使うのもアリかも。 -- 2012-04-10 (火) 00:18:29
  • 5コスで素攻撃力4400が魅力的なんだよなあ・・・スキルは癖があるけども -- 2012-04-24 (火) 22:26:54
  • 風来坊の追加で使いやすくなるかな、風来坊が投げられる恐れがあるのがきついか。 -- 2012-06-08 (Fri) 03:21:58
    • オーガが入るような分回し火単じゃ採用されないよね?どんなデッキ構成? -- 2012-06-08 (金) 11:08:02
      • 風来坊以外全部火のデッキかな。イフと100しか攻撃力変わらないし手札に風来坊あればオーガ使って、無ければイフ使う。まぁやってみなきゃ分からんが。 -- 2012-06-08 (Fri) 11:27:20
  • 火単デッキなら攻撃力6500となり、バーサク込みなら攻撃力7200となる。
    シェルタドラゴン(Lv10)が防衛でも3200ダメージの貫通が見込める。 -- 2012-06-18 (月) 19:59:09
お名前:

 

Wyvernpoacher Drachlox Edit

Wyvernpoacher Drachlox

70043.pngレベル攻撃力防御力
128801620
1032001800
スキル
スキル_攻撃.png イーグルアイ
【攻撃の開始時】
【移動せずに攻撃した。】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY XI
カード番号
70043
実装日
2012年1月20日
  • 移動せずに攻撃すれば4コスで5200。その性質からブラッドキャノンと非常に相性がいい。
    鉱床の取り合いなどで移動せずに戦う場合はリスクはないも同然だが、ホルダーを追撃するときなどは効果を使えず歯がゆい思いをすることも。
  • Steelbiter Gudrudと同様、火属性を参照しない高火力カードのため、どんなデッキでも投入を検討できる。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 手札、山札を捨てなくて良いが、バーサク込みで攻撃力5900どまり。裸フォートレスを落とす場合、6000に届かず歯がゆい思いをすることも。 -- 2012-02-20 (月) 19:19:30
    • 他の属性から比べれば、十分な威力なので、強いカードだと思う。 -- 2012-02-20 (月) 19:20:29
  • このカード、いつの間にかイラスト変更されてない? -- 2012-02-20 (月) 21:12:03
    • クロスボウ構えたのに替わってるな -- 2012-02-20 (Mon) 21:35:06
    • 変更しました -- 2012-02-20 (月) 22:31:10
    • クロスボウだったんだ、ずっとツルハシだと思ってた。 -- 2012-06-28 (木) 20:33:52
  • 非ブラッドでもそこそこ使える -- 2012-05-17 (木) 15:49:51
お名前:

 

魔神ベリアス Edit

#include(): No such page: 魔神ベリアス

グレネード Edit

グレネード

70021.pngレベル攻撃力防御力
129701620
1033001800
スキル
スキル_攻撃.png 火炎放射
【攻撃の開始時】
【自分の手札から火属性カードを1枚捨てる】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
70021
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 手札を使う上にイフリートだろうがたまに勝手にポイしてしまう。山札もちょっと減ることにも注意。
  • しかしたまった防衛カードを捨ててくれると手札がスッキリする。
  • ドラグーンは無属性だから捨てられない。しかしここは当たらないことを喜ぶべきか。
  • コスト4とは思えない攻撃力が出る優秀なカード、バーサク込みなら6000。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 防衛無しを一撃で倒せるから便利 -- 2012-03-19 (月) 14:36:42
  • 火属性は、このカードより攻撃力を出す物が多いため、排除したい火カードの他に排除したくない火カードが手元にある事が多い。使用できるタイミングが見つからずに手札で腐ることも多いかもしれない -- 2012-03-23 (金) 17:51:30
    • 使用すべきタイミング?そりゃどうしても4コスで撃たなきゃいけないときだろ。 -- 2012-03-25 (日) 01:08:53
      • イーグル、ジャンプ、ベリアス、どれも手札に無い事が多くなるデッキならわかるが。 -- 2012-03-25 (日) 01:57:13
      • ジャンプは分かるがイーグルとベリアスはバーサク込みでも一撃じゃ倒せないだろ。オマケに移動できなかったり高コストの不要カード持ってなきゃ撃てなかったり状況によってはデメ厳しい。4コスしかなくて目の前のフォトを先手で必要があるときは火単4コスでは使いやすい部類だと思うよ。 -- 2012-03-25 (日) 02:09:57
    • 手札が事故ったときのためのお供として入れてる。ドヤ顔でイフやジャンプを捨てていくがもう気にしなくなった。 -- 2012-03-25 (日) 10:19:05
  • バーサク込みで4コスで6000超える(=パンツ・尼以外の裸フォートレス一撃)ので優秀。手札事故、AP5まで待てない時がこいつの出番。火なら多少捨てられても、すぐ次の火力カード引けるし、割りきって使うのが吉と思う。 -- 2012-04-28 (土) 11:40:06
  • こいつに限らず、火の銀4コストはそいつらを中心に据えてバンバン5000~6000ダメージを打ち込み続ける為にあると思う、切り札捨てや山札切れはむしろ想定内と捉えるべき、だと思う -- 2012-07-19 (木) 14:06:36
  • スタンダードデッキから外れた・・低コスト高火力の主力で使ってたのに>< -- 2012-10-12 (金) 16:08:40
お名前:

 

Steelbiter Gudrud Edit

Steelbiter Gudrud

70031.pngレベル攻撃力防御力
122501620
1025001800
スキル
スキル_攻撃.png ジャンプ
【攻撃の開始時】
【自分の山札を1枚捨てる。】
自分の戦闘力を[自分の戦闘力×2]にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70031
実装日
2011年12月5日(OBT)
  • スキル発動で攻撃力が2倍。
  • グレネードに比べて手札を捨てる必要がない。
  • しかし素の攻撃力が低いのでクリティカル率はグレネードのほうが上
  • 超高額カードだが火属性デッキには必須のカード。
  • バーサクやモルダバの後に2倍になるため、お得

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • こいつは火メインじゃないデッキにも投入できるんだよな -- 2012-03-08 (木) 20:36:12
    • こいつやベリアス、サラマンダーが優秀かつ高額なのはデッキを選ばない高火力ゆえなのだな・・・。 -- 2012-03-28 (水) 03:43:28
  • 防衛を聖ドラグーン・ガブリエル、バフをバーサクにすれば、4コスで戦闘力7400の化け物になります。事故率は激増するけど、やる価値はあるかもしれない。 -- 2012-03-09 (金) 07:55:12
    • 光の祝福状態でガブリエル2枚刺しだと7000のダメージ、ガブリエル1枚でも6000のダメージ、ガブリエル使うのは面白そう -- 2012-06-11 (月) 12:46:33
  • 捨てるカードがある程度予想できる分グレネードのほうが使いやすい気がする -- 2012-04-02 (月) 23:03:10
    • 火単ならそうだね。混合だと少ない火属性を削っちゃうグレネードは、後半防衛が手札にあまってしまうことが多々。 -- 2012-04-03 (火) 00:31:57
  • 今はもうそれほど高くないよね -- 2012-06-06 (水) 02:26:31
    • ベリアスとかで埋まって入れるスペースないんだよねぇ -- 2012-06-06 (水) 02:33:58
  • 火以外にも色々デッキ作ってきたけど、あらためて4コス最強の一角だと思う。バーサクかけて火を踏むだけで6400。単純だからこそ強い。 -- 2012-12-05 (水) 02:05:20
お名前:

 

ブッシュファイア Edit

ブッシュファイア

70044.pngレベル攻撃力防御力
113502700
1015003000
スキル
スキル_攻撃.png ブッシュファイア
【防衛の終了時】
【自分の防衛カードに火属性以外のカードが0枚。】
相手のHPに[自分の戦闘力-2500]のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY XII
カード番号
70044
実装日
2012年1月20日

スキル自体は貧弱だが火属性単一デッキでは2種類めのコスト3防衛として使っていくことができる。
スキルを有効に使うにはプリンプリンセスの『スキル:バリア』などで戦闘力が上がっていることが前提か。
基本防御力が低いので割れやすく、スキルを加味しても防衛カードとしては非力。火属性の防衛カードなのでしょうがないのか。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 火単くらいでしか使わないだろうし、バリアよりはモルダのほうが実用的か。けどアスフロ・バサクを捨てるほどのものではないね -- 2012-02-25 (土) 19:48:58
  • 一応割れてもスキルは発動する -- 2012-03-09 (金) 20:26:07
  • モルダバイトピアス状態で1000ダメージ。これを2回発動させれば十分仕事したと言える。 -- 2012-11-25 (日) 19:17:55
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS