火属性 ゴールド のバックアップ(No.1)

イフリート Edit

イフリート

60007.pngレベル攻撃力防御力
124301620
1027001800
スキル
スキル_攻撃.png 地獄の火炎
【攻撃の開始時】
自分の戦闘力を+[自分の手札の火属性カードの枚数×1300]する。
コメント
我と契約せし者に炎の力を与えん。
その焔の前にいかなる敵も立ち続ける事は出来ないだろう。
Illustration by or From game
廣岡政樹
カード番号
60007
実装日
2011年10月13日(CBT)

火単の象徴。初期のイフリートデッキに1枚入っている唯一のゴールドカード。
相手の防御カードを割るのではなく、防御力を超える攻撃でHPへダメージを与えるカード。
手札4枚を火カードにして使用すれば、6600の攻撃力を叩き出せる。




最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 2/3 攻撃力3200→1800 変更 -- 2012-02-03 (金) 22:49:42
  • (補助なし)(手札にイフリート除く火3枚ある)(イフリートLv10で攻撃時、スキル発動) 攻撃力 修正前:6800 修正後:6600 -- 2012-02-05 (日) 20:48:42
  • 総攻撃力も、クリ率(笑)も弱体化か・・・ はぁ・・・ -- 2012-02-05 (日) 20:49:30
  • 3月2日 変更
    攻撃力1800→2700
    自分の戦闘力を+[自分の手札の火属性カードの枚数×1600→1300]する。 -- 2012-03-02 (金) 18:03:13
  • 火属性カードの3枚で6600の攻撃力は魅力的 バーサクが乗って7300・・・中央の1000c競争では素晴らしい活躍 -- 2012-03-21 (水) 18:30:47
    • 火単にする必要があるが、6600は魅力な燃える山羊さん -- 2012-04-29 (日) 02:32:25
      • イフリートって山羊だったのか… -- 2012-05-05 (土) 10:06:28
      • 俺最近イフの火単ばっか使ってるw -- 2012-05-30 (水) 20:45:40
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

Overlord Bakgodek Edit

Overlord Bakgodek

60025.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_攻撃.png インビンシブル【防衛開始時】
【相手の攻撃カードが無属性】
相手のクリティカル率を0%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60025
実装日
2011年12月5日(OBT)
  • 火単であれば中々優秀なカード
  • 現Verで主力になっている無属性を挙げると、以下の効果が考えられる
    • 戒律王ゾディアークをガッチリ受け止めて本体に最低2600の貫通
      高火力をたたき出すカードには歯が立たないが無属性ならば張り直しをする必要がない為APの節約になるかもしれない
  • 現在メジャーな無属性の中にはコウベカブリ鉄巨人などの高確率なクリティカル率を出すアタッカー
    シェイドウィル・オ・ウィスプなどの攻撃力が残念なカードで割られる心配がない。その点では評価できる。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 妙にボロクソ言われているが、火単だと優秀な方 -- 2012-05-21 (Mon) 04:24:49
    • 編集者は割られてダメージ食らうのと割れずに貫通ダメージだけ食らうのとどっちがマシかわからないようなんで仕方ない。 -- 2012-06-22 (金) 02:17:55
      • そこそこいるバニラデッキ用にも良いと思うんだよな、バニラデッキは無属性の攻撃カードじゃないとダメって風潮だし。 -- 2012-06-22 (Fri) 03:02:33
  • だな
    コメも編集も説明不測過ぎる。弱いで片付くならwikiいらないだろ? -- 2012-05-21 (月) 09:11:45
  • ネタで弱点のみ書いてるわけだからなw
    俺ならピアス火デッキの防衛にする。 -- 2012-05-21 (月) 13:12:12
    • これ入れてまで火単に拘ろうと思わないかな。入れるくらいなら火ドラ入れる。というか、これ入れてまで火単にする人がバーサクよりピアスをとるの? -- 2012-05-23 (水) 02:02:37
      • 火ドラは無属性だからイフリートやケルベロスの邪魔になるじゃん -- 2012-05-24 (木) 16:08:03
    • どちらかと言えばピアス火単賛成派。+500でもツチグモやジャンプ6000ダメで活用できるし、なにより防衛の戦闘力Upが火マップにはありがたい -- 2012-11-26 (月) 05:46:14
  • そもそも火単で出る戦場は殆ど火マップなんだから正直メリットは薄い。天使の中央やドラグ刺してこいつ2列目にするんなら多少使えるかもしれんが・・。 -- 2012-06-04 (月) 04:39:52
  • 火単したいけどギルが・・・ブロンズ以下他防衛じゃ嫌って人用 -- 2012-06-07 (木) 14:49:52
    • でも300差で火マップで一番多い火の対クリカードがブロンズに・・・これを書いてる時点で相場3000以上ぽいし、課金者なら選択肢あっただろと -- 2012-06-08 (金) 08:39:08
お名前:

 

ミノタウロス Edit

ミノタウロス

60016.pngレベル攻撃力防御力
118002880
1020003200
スキル
スキル_攻撃.png 【防衛の開始時】
捨てたカードのコストの合計が8を超えるまで、相手の山札を捨て続ける。
コメント
筋肉質な身体に質素な腰布。
お世辞にも豪華とは言えないその身なりとは対照的に、ミノタウロスの持つ斧は宝石がちりばめられた豪華な武器となっている。
一部の学者からは「彼等の社会的地位は武器の華麗さで決まる」という説が出されているが、その実態は未だ明らかにはされていない。
Illustration by or From game
森野ヒロ
カード番号
60016
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 各属性ブラックやShadow Lordでも落ちない限りは2~3枚は安定して落ちる
  • ある程度の牽制にはなるが、スキル目当てで殴ってくるデッキも一部で存在するので注意されたし
    わざと火属性地形に待機せず相手の目論見を徒労に終わらせる異端のブラフ戦術も存在する

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • ケルピーの手札破壊より何が捨てられるか予測しにくい分厄介な印象 -- 2012-04-01 (日) 22:08:02
  • 火ではマシな防衛。火単でちらほら見る。気休め程度だが殴られにくくなるので、食らわない様に立ち回る必要がある火単には相性がいいのかもしれない。 -- 2012-04-28 (土) 11:29:21
  • 思ったより殴られにくくなるね -- 2012-06-01 (金) 16:21:15
  • 序盤と終盤に比較的殴られにくい。フレイム・ドラグーンと併用する場合は、防衛カードを6枚程度に抑えないと、これの殴られにくさのために途中で手札になったフレドラと差し換えができなくて困る。 -- 2012-06-08 (Fri) 16:29:12
  • 逆にいえば、序盤にこれを二枚つけている火デッキは殴られてたがっている可能性が高いのでわざと殴らないで困らせる戦術も有り。 -- 2012-06-08 (Fri) 16:32:10
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS