氷属性 プラチナ のバックアップ(No.1)

ワイバーン・エルフェンバイン Edit

ワイバーン・エルフェンバイン

50006.pngレベル攻撃力防御力
133303240
1037003600
スキル
スキル_攻撃.png 氷の迫撃
【攻撃の開始時、または防衛の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手の所持クリスタル]が400以上。】
自分の戦闘力を+1600する。相手が強化状態でなければ、相手を弱化状態『凍傷:行動後の休憩時間を+10秒』にする。
コメント
まったく、奥様のワガママも本当に困ったものです。
いくら白くてフワフワだからと言ってワイバーンの毛皮でコートを作りたいとは……
いくら私が優秀な執事とは言え、これは簡単な仕事ではありませんね。
Illustration by or From game
仲野千佳子
カード番号
50006
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • このワイバーンのみスキル発動条件が攻撃、または防衛の開始時になっている。
  • 他属性のワイバーンが羨むような待遇、追加カードにウィンターウルフなども追加されたこともあって中々の性能になってきている
  • 敵軍ホルダーへの奇襲、クリスタル保有時の攻防など使える場面は多く
    氷属性のあるデッキなら入れておきたい。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 氷で唯一誇れるカード -- 2012-04-07 (土) 10:52:35
  • ウィンターウルフ追加のお蔭で、こういう高性能カードがホイホイ攻めに使えるようになった -- 2012-07-02 (月) 23:49:40
  • 凍傷を活かせなければ威力的にはダハーカ・コープスと大差ないのが…。当たったら嬉しいけど購入に走ろうとは思えない程度のプラチナ -- 2012-09-26 (水) 18:40:29
    • クリスタル保有400の条件撤廃して、手札に同属性2枚とかになればねぇ・・・ -- 2012-09-26 (水) 18:47:20
      • いや、400無くしたら迫撃じゃねぇだろwww+2300にするか、凍傷を強制にするかどっちかじゃないか? -- 2012-10-01 (月) 16:18:31
  • なんで、こいつだけ弱いままなんだろうか。 -- 2012-10-06 (土) 23:47:23
    • 微妙な性能だよね・・・上にもあるけどどんな状態でも凍傷確定ならまだ・・いいのかなあ・・・ -- 2012-10-11 (木) 21:38:09
    • おそらくウィンターウルフとのシナジーが強いが故なのだろう。
      ザラタン・ツチグモの修正がないのもこれで納得できる。 -- 2012-10-21 (日) 11:33:30
      • シナジー強くないでしょう。400持ちなんて中々近づけないし、鉱床を凍傷にしても意味が無い。
        ウィンターとのシナジーを持ち出すのならシヴァか今回のマンモスで十分。 -- 2012-10-23 (火) 14:24:31
      • 二ヶ国戦では強力と言っていいんじゃないか?>ウィンターウルフとのシナジー -- 2012-10-25 (木) 12:08:59
      • それでも確定凍傷してほしいな。
        二カ国戦ならシナジーは強力だが確定しようがしまいが打てる数は決まってるしランク的に十分圏内。と思う。(確定凍傷希望)

4カ国も今のままだと使いどころがない。 -- 2012-10-26 (金) 14:34:02

  • 凍傷確定じゃないとダハーカと大差ないからなあ… -- 2012-11-02 (金) 18:58:24
  • 不器用貧乏なイメージ。 -- 2012-12-23 (日) 13:10:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS