|
スキル効果発動順解説 のバックアップ(No.1)
カードスキル効果発動順序
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 順序 | 効果タイミング | 備考 |
| 1 | 他カードで戦闘開始時 | ドラグーン系 |
| 2 | 現在の状態効果補正 | |
| 3 | クリティカル率計算 | |
| 4 | 戦闘の開始時 【状態効果】 | 攻撃側、防衛側共に発動 |
| 5 | 戦闘の開始時 | 攻撃側、防衛側共に発動 |
| 6 | 攻撃の開始時 【状態効果】 | 攻撃側である場合に発動 |
| 7 | 攻撃の開始時 | 攻撃側である場合に発動 |
| 8 | 防御の開始時 【状態効果】 | 防御側である場合に発動 |
| 9 | 防御の開始時 | 防御側である場合に発動 |
| 10 | 攻撃・防御・戦闘力・クリティカル率補正 | |
| 11 | 攻撃・防御行動 | |
| 12 | 攻撃の終了時 | 攻撃側である場合に発動 |
| 13 | 防衛の終了時 | 防御カードとして使用したカードの効果が発動。攻撃により破壊された場合は発動しない。 |
「クリティカル率計算」後、攻撃力、防御力、戦闘力が変動してもクリティカル率は変動しない。
クリティカル率が変動するのは「クリティカル率±効果」があるときのみ。
例えば、ラグタイムマウスのスキル「○×クイズ(クリティカル率50%)」の場合、
『現在の状態効果補正』の「プロテス」や「狙う」が発生していても、後順序の『攻撃開始時』でスキルが発動する為、効果が補正される(「プロテス」、「狙う」の効果は消され、「○×クイズ」のクリティカル率50%となる)。
また、その後の順序である『防衛開始時』などでクリティカル率の補正を受ければ期待の50%とはならない。
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki