アーリマン のバックアップ(No.1)

70124.pngレベル攻撃力防御力
130601620
1034001800
スキル
スキル_攻撃.png 死のルーレット【攻撃の終了時】
【自分と相手の防衛カードがそれぞれ1枚以上セットされている。】
50%の確立で自分の防衛カードを1枚破壊する。そうでない場合、相手の防衛カードを1枚破壊する。
コメント
-
Illustration by or From game
カード番号
70124
実装日
2012年7月6日

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 闇王先頭に刺して相手のが割れたらラッキー、自分のが割れたらVQ登場みたいな? -- 2012-07-08 (日) 17:41:11
    • それ貼るくらいなら撃った方が早くね?貼る時点でAP8使ってるんだし -- 2012-07-09 (Mon) 06:41:06
      • 闇王はアシュ太郎やサキュバスで奪われるリスクがあるから
        序盤に引いたら大抵の奴は手札に置かずに防衛に貼る -- 2012-07-09 (月) 10:36:57
  • ネタで使って見たけど、ハラハラして以外と楽しい。
    これで2枚抜きされたら、相手の精神的ダメージは大きいだろうね。
    相手の防衛が1枚の時、アーリマンの攻撃自体で相手防衛を割れたらスキルは発動しない。 
    また、相手からしてみれば、例えアーリマン自体で防衛が割われなかったとしても、スキルで割られた・・・。
    まあ、とにもかくにも1/2の確率なんだけどね。 -- 2012-07-22 (日) 12:53:12
    • 仮に1枚防衛クリ率50%の相手だとしたら、75%の確率で相手は裸か・・・。ギャンブル要素強いけど、4コスなら面白いかも。 -- 2012-07-22 (日) 13:00:29
  • 相手より有利な立場だと役立つ気がする。こちらのほうが人数多い状態でクリホル襲撃とか特攻を撃退とか -- 2012-09-18 (火) 13:41:58
  • 月夜おばさんを主軸に据えた純ビートダウンならば素割りのほうにも期待でき・・・おばさんが危険だからだめか -- 2012-11-23 (金) 02:22:21
  • 確立数値上昇系のエルダーマムティ等とのコンボはどうなるんだろう? -- 2013-01-13 (日) 11:06:00
    • ↑マムティはスキル条件にある確率上昇だから無理だな。てか50%で自分の防衛破壊だからもしできたとしても自爆確率が上がるだけだが。 -- 2013-01-13 (日) 11:41:57
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS